前日の9月27日(土)に行われた第2回川崎落語まつりに出演された、芸乃虎や志さんと、柱笑福さんのお二人にお願いして、出演していただきました。レスポアール久山さんのケイタリング等の温かいお心づくしには毎回感謝です。 |

毎回、立派な横看板を作っていただき、ありがたいことです。

「子ほめ」勘々さん
お茶子は小きみさんです

「生徒の作文」酔書

「抜け雀」笑福さん

「代書屋」好朝さん サゲは「ぽ~ん!!!」

紙切り 酔書(リクエストはフラダンス、龍、イチロー)

主任「浜野矩随」虎や志さん。人情噺を熱演

皆さんお疲れ様でした!

夕食はちょっとリッチに鰻屋へ。セイロ蒸しは絶品!

皆さん幸せそうな笑顔です
翌日は福岡県小郡市のコミュニティーセンターからご依頼をいただいて笑福さんにご出演いただきました。小きみさん、紫よいさんもスタッフとしてご協力いただきました。午前中に時間があったので、キリンビールの工場に立ち寄って見学をして来ました。 |

キリンビール福岡工場(福岡県小郡市)

皆さん遠足気分?

笑福さんは出番前だったので、ビールの試飲は一杯だけ
ちょっと残念そうでした(笑)
因みに「あじさか寄席」の写真は取り損ねましたが、
しっかり高座を務めてきました!最後まで残っていただいた
笑福さん、ありがとうございます。
ホーム らくごあるばむトップ