ホーム らくごあるばむトップ
アマ落語家競演会2022(2023年1月開催)
2023年1月14日(土)~15日(日)
海の道むなかた館
レスポアール久山
ミリカローデン那珂川
| 2020年2月から始まったコロナ禍もだいぶ落ち着いてきた2022年度は、各会館さんの都合で、年明けの2023年1月の14日(土)、15日(日)に開催となりました。県外ゲストは兵庫から春歌亭丹馬さん、広島から秋風亭てい朝さん、そして県内からはお馴染みの川崎亭好朝さんと、粗忽家勘々さん、カナリア婦人会さんにご参加いただいて、二日間三公演のスケジュールでの開催でした。 |
海の道むなかた寄席
2023年1月14日(土)
海の道むなかた館展示室

初めて使用させていただく「海の道むなかた館」

普段は宗像の歴史を紹介する展示室シアターに高座を作りました

「海の道むなかた館」のスタッフが受付をしてくださいました。

三味線は小きぬさん。準備万端です。

開口一番「一目上り」 酔書。 お茶子は、小いもさんが務めてくれました。

「代書屋」 好朝さん 「ちりとてちん」 てい朝さん

鋏試しのあと、リクエストで「一富士二鷹三なすび」、「門松と獅子舞」

「夢の皮財布」 丹馬さん。小きぬさんの三味線のハメモノ入り。

初めての会場での初日を終えて記念写真
![]()
![]()
けやき寄席
2023年1月15日(日)
レスポアール久山欅ホール
二日目は、おなじみの福岡県久山町レスポアール久山さん

作っていただいた中央のチラシ。よく見ると「粗忽屋」に。あるあるです(笑)
開口一番 「松竹梅」 好朝さん

紙切り 酔書

挟み試しで「宝船」のあと、お題は「うさぎの親子」「小倉城」?「伊勢えび」

「替り目」 丹馬さん 酔っ払いの様子に大爆笑です

中入後はまずコーラス歌謡 カナリア婦人会さん♪

レスポアール久山初登場です

お客様も出演者一同も大爆笑!

「ざる屋」 酔書 トリは 「天狗裁き」 てい朝さん
終了後、急いでミリカローデン那珂川さんへ移動
![]()
![]()
![]()
おもしろアマ落語家競演会
2023年1月15日(日)
ミリカローデン那珂川多目的ホール 15時開演


那珂川でのお茶子は今年も千よいさん 開口一番「転失気」 勘々さん

「宮戸川」 好朝さん 紙切り 酔書

「じいちゃんホスト」(桂三枝作) てい朝さん 袖の他の出演者も唱和♪

ミリカローデンさんからのリクエストで2019年以来の出演のカナリア婦人会さん

「権助提灯」 酔書 大トリ 「火焔太鼓」 丹馬さん

三日間お疲れさまでした!
ホーム らくごあるばむトップ