ホーム らくごあるばむトップ
アマ落語家競演会2023年
2023年12月9日(土)~10日(日)
| 2023年度は、12月9日(土)、10日(日)にレスポアール久山、宗像ユリックス、ユメニティ直方の3館のご協力をいただいて、二日間三公演の開催となりました。県外ゲストは新潟から水都家艶笑さん、千葉から河内家るぱんさん、三重から南遊亭栄歌さん、そして県内からはお馴染みの川崎亭好朝さん、宗像落語会からはいつもの寿亭茆町さんと、酔書が参加しました。 |



今年も立派な後横断額をレスポアールさんが作って下さいました

開口一番 「ちりとてちん」 好朝さん

「権助提灯」 酔書

「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作) るぱんさん

「持参金」 栄歌さん

紙切り 酔書 リクエストは「龍」「タツノオトシゴ」「サンタクロース」
「タツノオトシゴ」は新種か!?

「猫の災難」 艶笑さん

初日終了。皆さん楽しそう

晩御飯はレスポアール久山の近くの「天ぷらひらお」へ。美味かった!
![]()
二日目は宗像ユリックスさんへ



チケットは完売。お客様も続々とお越しいただき、感謝です

開口一番「魚根問い」 酔書

「替り目」 艶笑さん

「竹の水仙」 栄歌さん

「相撲場風景」 茆町さん

紙切り 酔書 リクエストは「かぼちゃの馬車」。お時間かかりました。。。

「多事争論」(笑福亭仁智作) るぱんさん BGMのタイミングが
合わないものの、それがまたウケました(笑)
![]()
宗像ユリックスの後片付けは、職員さんにお願いして、すぐに
直方市の歳時館に移動。初めての会場です。


直方歳時館は、筑豊の五大炭鉱王の一人、堀三太郎の旧住居です。
見事な庭園が見える大広間が会場
直方歳時館について

会場から見える庭

高座の高さをどうするか、思案。梁があるのであまり高くはできず…

受付も準備万端。ユメニティのスタッフさんが担当して下さいました

会場は限定40席でチケット完売。開演しました

開口一番は 「桃太郎」 好朝さん

「看板の一」 茆町さん

「ハナコ」(立川志の輔作) 艶笑さん

「胴切り」 るぱんさん

「生徒の作文」のあと紙切り 酔書
リクエストは「龍」「サンタクロース」。干支と季節ネタは定番でありがたい!

二日間の大トリは栄歌さん 「餅屋問答」

お囃子スタッフも交えて集合写真。お疲れさまでした。
ホーム らくごあるばむトップ