ホーム らくごあるばむトップ
第9回特選全国社会人落語祭りin湯田上温泉
2022年10月1日(土)
2012年(平成24年)にはじまった新潟での「全国社会人落語祭り」でしたが2019年の第8回のあと、2年間コロナ災禍のため中止。ようやくこの年になってから再開となりました。いろいろと制約が多い中でしたが、久しぶりに新潟にお邪魔できてよかったです。このままコロナも収まってほしいと思うばかりです。(写真提供:楽々さん) |
椿寿荘の庭には竹の灯篭がいっぱい。夜はライトアップだとか。
まだまだマスクが手放せない楽屋。。夢人さんはそろそろ出番!
番組表。お囃子さんの名前がないのが寂しいですね。。。
開演!マジック 夢人さん 「長命」艶笑さん
「ストレスの海」虎や志さん 「仏馬」酔書
紙切り 酔書
鋏試しのあと、お題を頂戴して「椿寿荘の庭」、「運動会」!頑張りました!
「堀の内」楽々さん 「三十石」るぱんさん。楽屋の皆で合いの手♪
終演後、いつもの末廣でひと風呂浴びて記念写真
第9回特選全国社会人落語祭りin天寿園
2022年10月2日(日)
二日目は新潟市の天寿園での落語会。ここは日本庭園と中国庭園の
両方が楽しめる新潟市営の施設。立派な多目的ホールが会場です。
天寿園の立派な庭園
受付は天寿園のスタッフさんと新潟落語会婦人会の皆様
会場は扇型のホールです
天寿園の番組表。艶笑さんの手作り!
開口一番は夢人さんのマジック。続いて「権助魚」楽々さん
「憧れの甲子園」(笑福亭福笑作)るぱんさん 「金明竹」酔書。楽しく演れました
鋏試しのあと、お題を頂戴して「万代橋」「佐渡おけさ」。
やっぱり地元ネタをリサーチしておかないと、、、
次は「アマビエ」 コロナ災禍でのリクエストNo1。続いて「モナリザ」これは
「素人がよかれと思って修復してしまったモナリザ」ということで(苦笑)
「家見舞い」艶笑さん トリは虎や志さんの「替り目」
美空ひばり節が次々と!会場大盛り上がり♪
皆さんお疲れ様でした。どうぞコロナがこのまま収まり、この会が
続いて行きますようにと願うばかりです!
ホーム らくごあるばむトップ