ホーム       らくごあるばむトップ

四国大落語祭2008
2008年7月19日(土)〜20日(日)
於:愛媛県新居浜市、西條市

さあ、今年も四国大落語祭の季節!例によって、朝5時にフェリーで松山港に到着。
今年は芸乃一門のねだ遊さんが迎えに来て下さって、ねだ遊号で新居浜へ。
途中、道後温泉に入って昨夜の汗を流す。朝着のフェリーは眠いけど、
こうやって温泉に入れるのがメリット!今年も四国ツアーのスタートです!
(写真のご提供:丹馬さん、てい朝さん他 ありがとうございます!)

「どんでん寄席」

 日時:平成20年7月19日 午前9時半〜11時半
 場所:泉川公民館 愛媛県新居浜市瀬戸町  入場無料 主催:社会福祉法人花咲会
 


  一、 「笑いと健康」  芸乃虎や志
  一、 「青    菜」  南遊亭栄歌
 一、 「崇 徳 院」   芸乃鵜飼
          一、 「葬儀屋さん(作:笑福亭福笑)」 竜宮亭無眠
  仲入り
   一、    紙 切 り   粗忽家酔書
   一、 「転 失 気」    らくさぶろう
    一、 「紙 入 れ」   秋風亭てい朝
   一、 「火焔太鼓」    春歌亭丹馬

  
  リクエスト「新居浜太鼓台」             リクエスト「ドラゴン」
 
たらこさん、やん愚さん、らくさぶろうさん       「火焔太鼓」丹馬さん

紙切りでは前に陣取った子供たちが元気よすぎ!特に一人強い子がいてちょっと憎たらしい。
こんなときは大人しそうな子や女の子のリクエストを聞いてあげたいと思うのは人情でしょう。
リクエストはまず「新居浜の太鼓台」。事前に楽屋で「太鼓台」の練習をしてたのでなんとか対応。
続いて目の前のガキ大将たちは無視して後にいた女の子のリクエストで「侍」。これは自分で言う
のもなんですが、なかなかの出来でした(笑)。最後のリクエストはまたまたガキ大将を無視
して気の弱そうな男の子の「ドラゴン」。ガキ大将に奪われずにちゃんと無事に家まで持って
帰ったかなぁ、とちょっと心配に。子供が客席にいる時はいつも気を遣います。「ポニョ」もそう…。

今回の特筆すべきは丹馬さんの「火焔太鼓」。上方で聴いたのはもちろん初めて。
袖にも次々にメンバーが集まって耳を傾けている。ご本人曰く「『武家屋敷』『殿様』
『半鐘』などは江戸のシチエイションなんでかなり無理がある・・・」とのことでしたが、
そんなことはともかく、人物に命が吹き込まれていて生き生きしているので噺に
引き込まれる。とにかくお客さんは大爆笑で、こちらも楽しませていただきました。



「ユネスコ寄席」

 日時:平成20年7月19日(土)14時〜17時
 場所:新居浜市市民文化センター中ホール 新居浜市繁本町8-65
 料金:1000円 (前売り800円)
 主催:新居浜ユネスコ協会&「表現の時間」実行委員会
 
 一、 「狸     札」  芸乃鵜飼
   一、 「ろ く ろ 首」  春歌亭丹馬
             一、 「日光寿限無(作:火災亭珍歌)」 火災亭珍歌
一、 「四  人  癖」  柱笑福
   一、 「引越しの夢」   粗忽家酔書
      中入り
  一、 「マジック」新居浜高専奇術部
   一、 リレー落語「子別れ(上〜中)」
                 秋風亭てい朝/「子別れ(下)」芸乃虎や志

  
 開演と同時にお客様が            「引越しの夢」酔書

今回、ネタ選びの際、虎や志さんから「ハメモノの入る噺を『七段目』以外でお持ちですか?」
との問い合わせがあり、いくつか挙げてみましたが、その中の一つが今回の「引越しの夢」。
ただこれまで何回か高座に掛けて、今ひとつ、しっくりこなかった噺だけに、一抹の不安が。
事前にしっかり練り直す暇もなく四国まで来てしまった感じで、本番は何とか最後まで出来た
というだけで自分の中では60点。人物のキャラクター付けをもっともっと練りこんでやらないと
なあと反省。また、いい勉強になりました。この寄席の目玉は虎や志さんとてい朝さんによる
「子別れ」の通し。てい朝さんはこの日のために覚えてネタおろしだったとか。お疲れさまでした。

 
  高座を終えたお疲れのてい朝さん             「子別れ下」を演り終えた虎や志さん



「アマ落語競演会 in にいはま」

 日時:平成20年7月19日(土)18時半〜21時半
 場所:新居浜市市民文化センター中ホール
 料金:800円(前売り500円)
 主催:新居浜で落語を聴く会&「表現の時間」実行委員会

  一、 「子  ほ  め」   芸乃ねだ遊
          一、 「トクさんトメさん(作:笑福亭仁智)」隣乃玄張
   一、 「粗 忽 の 釘」   鹿鳴家吉遊
一、 「マジック」新居浜高専奇術部
  一、 「親  子  酒」   粗忽家勘々
         仲入り
一、 「いよいよ地獄八景!〜前説」
 芸乃虎や志
  一、 リレー落語 「地獄八景亡者戯」 
栄歌・無眠・らくさぶろう

これまた今回の大きな目玉は「地獄八景亡者戯」のリレーによる通し。
私は下座を引き受けていたものの、自分の高座のお稽古に気を取られて、
鳴り物のお稽古はさっぱり。本番直前にばたばたと合わせましたがもっと余裕が
ないとダメだと反省。案の定少し抜かしたところもあって演者の三人には申しわけ
なかったです。それでも、高座のほうは三人三様の工夫があって、下座で聴き
ながらも楽しい内容に。お客様はきっと大満足だったでしょう。いい企画でした。
 
   「地獄八景亡者戯(上)」栄歌さん      「地獄八景亡者戯(中)」無眠さん
 
「地獄八景亡者戯(下)」らくさぶろうさん     終わってからの三人の挨拶
 
  寄席がハネてから会場ロビーにて

〜打ち上げ〜
初日の新居浜での打ち上げはいつもの「あぶら家」さん。どれもこれも美味しい手料理が
ずらっと並ぶ。ここでの打ち上げは四国での楽しみの一つに定着!
まずは初日、お疲れさまでした〜!
  
  
 
 

 

 



「全国アマ落語競演会 in 西條神社」
 日時:平成20年7月20日(日)午前9時半〜11時半
 場所:西條神社 参集殿 主催:西條神社  参加費¥800

昨夜の打ち上げの疲れもなんのその。八時過ぎに新居浜を出発し、お隣の西條へ。
西條神社ではもう高座が準備され、すぐに開演。朝早くからお客さんがよくもまあ
お見えになること。本当にありがたいことです!朝から約80人のお客様に感激。
 一、 「挨   拶」  芸乃虎や志
一、 「動 物 園」  隣乃玄張
 一、 「金 明 竹」  粗忽家酔書
 一、 「宿題(作:桂三枝)」柱笑福
      仲入り
 一、 「権 助 魚」  粗忽家勘々
 一、 「皿 屋 敷」  竜宮亭無眠

  
               「金明竹」酔書        下座のやん愚さん、栄歌さん、玄ちゃん
 
当日は、なんと寄席のあと結婚式が。暑い中、出演者スタッフ一同で祝福〜!



「全国アマ落語競演会 in 石鎚温泉」
 日時:平成20年7月20日(日)午後15時〜18時
 場所:石鎚温泉 料金:800円(前売り500円、特別風呂付前売り券800円)
 主催:日本笑い学会四国支部    協力:石鎚温泉
 
お昼は恒例の「讃岐うどん」を食べてラストの石鎚温泉へ。
会場と打ち上げ会場が同じ場所っていうのはゆったりできていいよな〜。
最後は紙切りでの出番。さてリクエストは・・・。
  
    出演者のめくりの準備            会場のみなさん
   一、「前説」日本笑い学会四国支部代表 
枝廣篤昌こと虎や志さん
    一、「はんどたおる(作:立川志の輔)
芸乃ねだ遊
一、 「時うどん」 春歌亭 丹馬
   一、 「鯛(作:桂三枝)」火災亭珍歌
一、 「七 段 目」 南遊亭栄歌
           仲入り
一、  紙切り  粗忽家酔書
   一、 「お菊の皿」  鹿鳴家吉遊
  一、 「火焔太鼓」秋風亭てい朝
   「四国大落語祭2008フィナーレ〜大喜利〜」

紙切りのリクエストは「クワガタ」「阿波踊り」そして・・・「ポニョ!」・・・崖の上のポニョ!
テレビの映画CMでしか知らないし、勿論切ったことなし!でも幼気な女の子のリクエストなので
なんとか期待に応えようと悪戦苦闘もやはり撃沈。。。その場は「ポニョらしきもの」を切って渡し、
高座を降りてから会場のカウンターで「ポニョ」の写真を見ながら切って後で渡すことに。
いやあ、参りました。下座のやん愚師匠他、ありがとうございました!お疲れさまでした!

   
  戸惑う女の子・・・背中が寂しい           作品名「ポニョらしきもの」!?
   
フィナーレ〜大喜利
〜打ち上げ〜恒例のアンケート読み
  


【出演者・お囃子及びスタッフ
火災亭珍歌(栃木)、鹿鳴家吉遊(埼玉)、竜宮亭無眠(岐阜)、南遊亭栄歌(三重)、
春歌亭丹馬(兵庫)、隣乃玄張(兵 庫)、柱笑福(広島) 、
粗忽家勘々(福岡) 、粗忽家酔書(福岡)、桜家たらこ(大阪)、千里家やん愚(兵庫)
芸乃虎や志、芸乃鵜飼、芸乃ねだ遊、らくさぶろう 、五十九楼小辰、
芸乃小袖、芸乃おけいこ(以上愛媛)

みなさまお疲れ様でした.
ホーム        らくごあるばむトップ